萬古焼×越前漆
日本にはその土地の自然に
根差した伝統工芸がありますが、
“tomeishi”は三重県四日市市の
萬古焼の焼き締め技法で
制作した陶器に
福井県鯖江市の越前漆を拭き、
制作しています。
2つの伝統工芸を融合させ、
一つのプロダクトとして制作
されることは非常に珍しく、
“tomeishi”の
独自性を表しています。
In Japan, there are traditional
crafts rooted in the nature of
each region, and “tomeishi” is
produced by wiping Echizen URUSHI from Sabae City,
Fukui Prefecture, on pottery made by firing Banko-yaki in
Yokkaichi City, Mie Prefecture.
It is very rare for two traditional crafts to be fused together and
produced as a single product,
which shows
the uniqueness of “tomeishi”.